• 法律Topic
  • 法律エッセイ
  • 法務トーク
  • ブログ運営記
  • 日々の雑感
  • note(外部)

とある法律職のブログ

  • 法律Topic
  • 法律エッセイ
  • 法務トーク
  • ブログ運営記
  • 日々の雑感

日々の雑感

大阪弁護士会就職説明会

大阪弁護士会就職説明会に行ってきた。 7時に出発。 12時に梅田着。 13時半から16時まで説明会。 友達とラーメンを食 ...

2009/12/12

日々の雑感

訴因変更の要否

本日起案で課題として考えていた問題について裁判官に話を聞いている中で、自分としてはすごい目からウロコな表現があったので、 ...

2009/12/5

日々の雑感

修習初日

ついに始まりました、実務修習。 基本的には式や講話や挨拶めぐりなど。具体的な勉強に踏み込むことはなかったが、実感が湧いて ...

2009/11/27

日々の雑感

どりゃあああ

修習はついに明日から! 本当にこの日が来るとは感激である。ワクワクするぜ! 何が待ち受けているのか? どんな体験が待ち受 ...

2009/11/26

日々の雑感

引越し手続開始

ガイダンスも終わり、ついに引越し手続き開始である。 昼すぎに帰り着き、よしやるぞ!いやいやその前にメールをチェックしてか ...

2009/11/17

日々の雑感

地裁ガイダンス

地裁主催の実務修習ガイダンスに行ってきた。 近年建て替えられたと聞いていたが、実は行ったことがなく(←オイオイ)、異常に ...

2009/11/16

日々の雑感

初講座2日目(終了)

今日講座の後半を説明し、6時間の初講義が終了した。 うまく伝えられたか?何となく前回の方が流暢にしゃべれてた気がする。何 ...

2009/11/13

日々の雑感

法曹への道筋

久しぶりに何も予定がない日だったので、ちょっと詳細に事前課題とか実務修習の本とか読んでみる。 ・・・お、多い!!(汗) ...

2009/11/11

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

とある法律職

法律を手に職にしたいと思って弁護士になったが、法律って面白いと割と本気で思っている人。イソ弁、複数社でのインハウスローヤー(企業内弁護士)、独立開業など経験。

カテゴリー

  • 法律Topic
  • 法律エッセイ
  • 法務トーク
  • ブログ運営記
  • note(外部)

\ 本館|メインブログはこちら /

法律ファンライフ

おすすめ記事

1
おせち料理の二重価格表示-将来価格執行方針を踏まえた初の措置命令(2025/9/12)

本日、将来販売価格執行方針を踏まえた初の措置命令が出された、とのニュースがありました。 景品表示法(広告・景品のルール) ...

2
グリーンウォッシュとは?定義・類型・法的論点を概観

最近、「グリーンウォッシュ」という言葉を、ニュースなどでチラホラ見かけるようになった気がします。 ちょうど、西村あさひ( ...

3
リポストの法的リスク

本記事では、SNS上で他者の投稿をリポスト(リツイート/シェア/引用リツイート等)する行為について、想定される主要な法的 ...

4
法務が早すぎる-「探偵が早すぎる」オマージュ-

「探偵が早すぎる」というドラマがあるんですが(2018年)、サブスクを見てるとリコメンドに出てきたので、久々に見てみまし ...

5
芸能人の薬物事犯-過去の使用歴ってどうなるの?

芸能人の薬物事犯に関するニュース、最近多いですよね。 過去の使用歴の有無についてもあわせて話題になることが多いですが、過 ...

とある法律職のブログ

© 2025 とある法律職のブログ