とある法律職

法律を手に職にしたいと思って弁護士になったが、法律って面白いと割と本気で思っている人。イソ弁、複数社でのインハウスローヤー(企業内弁護士)、独立開業など経験。

法務トーク(動画)

【法令用語】「ものとする」を契約書で使うべきか否か

本記事では、「ものとする」という用語について、法令用語としての意味(3つ)と、契約書での一般的な使われ方について解説して ...

2025/6/27

法務トーク(動画)

【法令用語】「その他」と「その他の」は違う、だから何?

本記事では、「A、B、Cその他D」と「A、B、Cその他のD」は、法令用語としては意味が異なる(書き分けられている)という ...

2025/6/27

法律Topic

株式交換反対株主と価格決定の申立て(2025/5/5)

本日、いなげやの株主交換に反対した株主から、株式買取請求にあたっての価格決定の申立てがなされた、とのニュースがありました ...

2025/5/5

法律Topic

「労働者」基準の40年ぶり見直し議論(2025/5/3)

本日、労働基準法上の「労働者」にあたるかどうかの判断基準を厚生労働省が40年ぶりに見直す、というニュースがありました。 ...

2025/5/3

法律Topic

インティマシーコーディネーターとは?意義・役割・法的観点を概説

インティマシーコーディネーターというのは、最近わりとよく耳にするようになった言葉かなと思います。 制作現場・・寄りのトピ ...

2025/4/28

法律Topic

リポストの法的リスク

本記事では、SNS上で他者の投稿をリポスト(リツイート/シェア/引用リツイート等)する行為について、想定される主要な法的 ...

2024/11/8

法律エッセイ

法務が早すぎる-「探偵が早すぎる」オマージュ-

「探偵が早すぎる」というドラマがあるんですが(2018年)、サブスクを見てるとリコメンドに出てきたので、久々に見てみまし ...

2021/1/28

法律Topic

日本学術会議の推薦と内閣総理大臣の任命拒否

今回は、日本学術会議から推薦された学者さん数名(ニュースによると6名)を菅総理が任命拒否した、というニュースについて見て ...

2020/10/2